QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ハンマー
ハンマー
どうも、ハンマーと申します。
3Dプリンタをはじめとする、機材での部品の製作、また外部ソース(ASCSメカ)について記事が多めです。
よろしくお願いします。



スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2022年03月16日

ロシア製グレネードランチャー RGM-40 キットの製作 3

前回から1年以上寝かしたRGM-40の続きです。ハンマーです。

2021年はほぼ何も進んでいないので2022年はいろいろやりたいですね。



さて、RGM-40キットです。



基本は出来ているので、一部改良と売るために必要な説明書、箱を作って行きます。

よって、試作2号機兼先行量産型を作ります。





基本は1号機と同じです。

改良については、グリップ固定のパーツ。
まず全長が短い様な気がするので、前方に延長。
また、セーフティに紅白の墨入。





さらにストックパイプとは直接固定はしていなく、多少グラついていたため、このようなリングを付けて使っていました。





そこで六角穴付きボルトで、直接固定できるように変更。







こんなところです。

続いては、説明書です。(まだ仮です)

















MP412の流用です。同じ様に作りました。

箱はシンプルに





以上です。

この先行量産型はぶん投げて、もう1セット練習で製作したあとにRGM-40キットをヤフオクに流します。

当該RGM-40キットは、King Arms製GP-30を所有している方向けで、組立済みは販売しません。



とりあえず出来上がり次第、4セット販売します。
お待ちください。


価格は下記
キット  ¥16,000(即決¥19,000)

価格内訳
GHKグリップ    1500 (もくしはWE tech製)
AKストックパッド  1800
ストック真鍮パイプ 3500
擲弾筒台      3800
リアサイト     1400
ABS印刷パーツ    1000
ストック塩ビ    300
その他 1000
人件費       2000ぐらい

よって¥16,000


では、また。



そんな事より延期しているMP412は手直しして出します。
  
Posted by ハンマー at 14:55Comments(0)自作RGM-40