QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ハンマー
ハンマー
どうも、ハンマーと申します。
3Dプリンタをはじめとする、機材での部品の製作、また外部ソース(ASCSメカ)について記事が多めです。
よろしくお願いします。



2020年09月13日

MP412 REX製作11(生産3販売)

ついに、販売します!

大変長らくお待たせしました!
どうも、ハンマーです。

MP412 REX製作11(生産3販売)

前回の記事で、構造、材質及び製作方法まで完成しました。

早いもので、初期のハリボテ(2016~2017)から現行仕様(2018~2020)と製作に4年もの歳月を要してしまいました。

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

現行仕様品は人様に売ることも、視野に入れて製作してきました。
そこで、Twitter上では告知したのですが、2020年7月生産分として3丁製作しました。

ですが、7月にいろいろあったため、トリガーとハンマーをピューターの鋳造製に変更しました。

それによりもう、9月になってしまい、申し訳ございませんでした。

MP412 REX製作11(生産3販売)


内訳は以下の通りです。

・4inchモデルパイソン組込み済 2丁 
 (本体¥40,000+パイソン代+Xカート~)

・4inchモデルキット完成品   1丁
 (本体¥40,000~)


MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

組込み済は、箱出しで撃てる用にしてあります。

販売方法は前から、告知している通り、ヤフオクにて上記価格から(即決は+2万)で行います。


開始は9月15日(火)の21時から順次出品します。
よろしくお願いいたします。




また組込み済の方は、意地で中古パイソンをかき集めました…
だいたい、5,000~7,000で買いました。

MP412 REX製作11(生産3販売)


キットの方は、ご購入者様ご自身で、バレルとガスタンクを組込んで頂きます。

説明書に組立方法は記載してあります。
また、追加説明用のブログ記事書きます。

初速は、組込むパイソンのロットに左右されます。一応、マルイM19系も組込める用にはしてありますが、 ガス注入口が飛び出したり、初速が30m/s程です。

前回記事のマルイパイソンの追加補足ですが、初期のヘビーウェイト樹脂仕様ロットのガスタンクが、初速が高い可能性があります。



以下は製作過程です。

MP412 REX製作11(生産3販売)

ナイロンパーツの表面処理


MP412 REX製作11(生産3販売)

ABSパーツのアセトン処理

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

各パーツが出来上がって、同じパーツがたくさんあるのっていいですよね

説明書はA3用紙サイズです。
MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)


次にピューターの鋳造です。

もとの、ABS製のトリガーとハンマーから型をとりました。

耐熱シリコンで型をとり、鋳込みます。

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)

MP412 REX製作11(生産3販売)


以上です。

それで、今後の生産ですが!…分かりません!?

製作10の記事で報告した通り、DMM 3Dプリントサービス様に主要パーツの造形を全部ぶん投げました。
6月終わりに注文した、7月生産分は問題なく製造して頂きましたが、8月分を7月中旬に注文したところ、銃器、刃物形状のモデルに付きましては
公序良俗の観点から、造形不可になりましたので、材質と製造工程の変更をします。
ご理解を強制致します…

金属はピューターの自宅鋳造が可能になったので
、一部は自宅ABS製に戻す事を検討しています。

問題はグリップです。ヒンジがあるためPA12(MJF)だったのですが…どうにかします。


では、また次回!

MP412 REX製作11(生産3販売)



同じカテゴリー(MP412)の記事画像
MP412 REX製作12 説明書及び追加説明
MP412 REX製作13 カスタム
MP412 REX製作10(生産2)
MP412 REX製作9(生産1)
MP412 REX 製作8 実銃動画
MP412 REX 製作7 番外編1 構造について
同じカテゴリー(MP412)の記事
 MP412 REX製作12 説明書及び追加説明 (2021-01-30 20:15)
 MP412 REX製作13 カスタム (2020-08-29 11:18)
 MP412 REX製作10(生産2) (2020-06-14 12:07)
 MP412 REX製作9(生産1) (2020-01-16 20:08)
 MP412 REX 製作8 実銃動画 (2019-09-13 17:23)
 MP412 REX 製作7 番外編1 構造について (2019-09-05 12:45)
Posted by ハンマー at 12:14│Comments(6)MP412自作
この記事へのコメント
遂に販売ですか!お待ちしておりました!落札できるよう頑張ります!
Posted by KaWaTya at 2020年09月13日 13:59
発売おめでとうございます。7月生産分は今回出品された3丁分だけでしょうか?
Posted by taiga at 2020年09月15日 21:27
ありがとうございます。
7月生産分は今回の3丁のみになります。

現在は未定ですが、今後も少数ずつ生産は行う予定です。
Posted by ハンマーハンマー at 2020年09月16日 07:25
こんにちは。
twitterでの情報ですが、DMM3Dプリントにてトイガンの造形が今後受付られるようになるそうです。「誓約書を提出していただくことで造形をお受けできるようにフローを整えていく」とのことです。
Posted by Leo at 2020年11月27日 23:39
ブログ拝見させて頂きました。

ブレイクオープン式は数が少なくて、大手さんからも今後出る見込みがない代物で悲しい

今後も販売の予定などはあるんでしょうか?
Posted by ブレイク at 2021年06月07日 16:14
ブログを拝見して頂きありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。 現在、6丁分の材料はそろっているので、出来上がり次第販売予定です。
Posted by ハンマーハンマー at 2021年07月03日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。