2021年01月31日
ロシア製グレネードランチャー RGM-40 キットの製作 2
RGM-40製作2です。
前回、パーツと組合せは出来たので、ばらして表面処理と塗装をします。
3Dプリンタパーツはアセトンとヤスリがけします。その後、全パーツを塗装するため、ペーパー研磨と脱脂しました。塗装はラッカーの艶消しブラックです。そして組立です。
完成(仮)
なぜ(仮)かと言うと、リアサイトのパーツがFDM造形だと微妙になってしまったので、ナイロンで外注しようと考えました。また、擲弾筒と真鍮パイプを固定するパーツも同じくナイロンにしてみます。
出来たやつです。
MP412同様に溶きパテを塗ってからペーパーがけしました。
これにて完成です!!
ストックもちゃんと伸縮します。
このロックボタンの金属製半球は革細工の飾り鋲です。
セーフティはダミーの為、GP-30のセーフティになります。
あと実物にはないのですが、モスカートを保持するロック機構を追加してあります。
モスカートのロック機構は、このつまみです。
上方に引上げるとモスカートを取出せます。
それと、GP-30を流用する都合で、全高が高くなっています。
てな感じです。
個人的には、サバゲで使用すると言うより、下の画像のようにバックパックにぶっ刺して、装備品の小物(インテリア)として欲しかったです。
最後にこのRGM-40キットですが、4セットほどヤフオクに流します!
時期は未定ですが、MP412が終わったあとを予定しています。
基本はキットとして、King Arms製GP-30は含まず、それは以外のパーツは組立及び塗装済みの状態の販売予定です。
価格は、12000円ぐらいを予定しています。
もうしばらくかかりますが、次回で詳細とヤフオクの告知を行います。お待ちください。
おわり
前回、パーツと組合せは出来たので、ばらして表面処理と塗装をします。
3Dプリンタパーツはアセトンとヤスリがけします。その後、全パーツを塗装するため、ペーパー研磨と脱脂しました。塗装はラッカーの艶消しブラックです。そして組立です。
完成(仮)
なぜ(仮)かと言うと、リアサイトのパーツがFDM造形だと微妙になってしまったので、ナイロンで外注しようと考えました。また、擲弾筒と真鍮パイプを固定するパーツも同じくナイロンにしてみます。
出来たやつです。
MP412同様に溶きパテを塗ってからペーパーがけしました。
これにて完成です!!
ストックもちゃんと伸縮します。
このロックボタンの金属製半球は革細工の飾り鋲です。
セーフティはダミーの為、GP-30のセーフティになります。
あと実物にはないのですが、モスカートを保持するロック機構を追加してあります。
モスカートのロック機構は、このつまみです。
上方に引上げるとモスカートを取出せます。
それと、GP-30を流用する都合で、全高が高くなっています。
てな感じです。
個人的には、サバゲで使用すると言うより、下の画像のようにバックパックにぶっ刺して、装備品の小物(インテリア)として欲しかったです。
最後にこのRGM-40キットですが、4セットほどヤフオクに流します!
時期は未定ですが、MP412が終わったあとを予定しています。
基本はキットとして、King Arms製GP-30は含まず、それは以外のパーツは組立及び塗装済みの状態の販売予定です。
価格は、12000円ぐらいを予定しています。
もうしばらくかかりますが、次回で詳細とヤフオクの告知を行います。お待ちください。
おわり